● 与那国島・石垣島BW(カツオドリ類、オオメダイチドリ、アカショウビン、キンバト、サイチョウカラスなど)_2024年4月

【暫定公開版】
またまた、暫定公開です。

2024年4月8日〜19日の日程で
与那国島と石垣島にBWで行って来ました。

いつもの地図です(西崎にある床タイルの地図)。
台湾・与那国島・石垣島 map(一部加筆、修正)
 2024年4月3日に台湾で地震がありました。台湾の花蓮県では震度6強で大きな被害がありました。太魯閣(タロコ)も被害が大きかったようです。一度行きましたが、再度訪れて見たい場所です。心配です。花蓮市は与那国島の姉妹都市です。与那国島は震度4でした。


<石垣島−与那国島 フェリー 往復航路>

往復のフェリーチケット
往復料金なので少し安くなりました。

 行き(9日)は波高3.5mとの予報で最近では最高だとのこと、4mだと欠航もあるとか...
 手すりに捕まって片手での撮影でした。レンズは12〜60mm(35mm換算で24〜120mm)を使用しました。鳥に近いのと揺れが激しいので超望遠は役に立ちません。実際に波高3.5mはあったかなぁ〜。カツオドリ類が3種(カツオドリ、アオツラカツオドリ、アカアシカツオドリ)出たのは歓喜です。
 帰り(13日)は穏やかでした。カツオドリ類はカツオドリ(7羽)のみでした。
 行きのフェリーでナイスガイの写真家に会いました。帰りでは岡山の3人組のバーダーに会いました。バーダーは少なかったです。


カツオドリ類3種
上: カツオドリ Brown Booby:64〜74cm
中:アオツラカツオドリ Masked Booby81〜92cm
下:アカアシカツオドリ Red-Footed Booby66〜77cm
(:以降は翼開長)
アカアシカツオドリは若い個体のようです。アオツラカツオドリは大きいです。


<石垣島−与那国島 フェリー 動画>

カツオドリ Brown Booby


カツオドリのダイブと捕食 Brown Booby


アオツラカツオドリ Masked Booby


アカアシカツオドリ Red-Footed Booby


・大荒れの航路
揺れ揺れです。船は揺れる、鳥も揺れる、撮影者本人も揺れる
3重苦の撮影でした。みっちゃん頑張りました。

・航路の鳥:カツオドリ類(カツオドリ、アオツラカツオドリ、アカアシカツオドリ)、オオミズナギドリ類、アマサギ、イソヒヨドリ



<与那国島>

東崎
ヨナグニウマがまったり草をはんでました。
ウンチを避けて歩く...
しかし、文化的にも学術的にも重要な場所なんですね!
オオメダイチドリ、ムネアカタヒバリ、ムネアカタヒバリの部分白化個体などがいました。


宇良部岳map
登って見たかった。


>与那国島 鳥動画

・オオメダイチドリ Greater Sand Plover
ものすごく久しぶりです。
忘れてた!

・ムネアカタヒバリ Red-Throated Pipit


・ムネアカタヒバリ(部分白化) Red-Throated Pipit
頭の方だけマダラ模様なんだけど、部分白化個体かなぁ〜。

・イシガキヒヨドリ Brown-Eared Bulbul
いつもスルーしてるので、たまには...
本州のものとは違います。

・カラシラサギ Swinhoe's Egret
足で獲物を追い出して、とらえています。
器用だな!


>与那国島見た鳥:

・・・




<石垣島>

カメもハブも...
思わずガン見してしまいました。
秀逸!
セマルハコガメは前回見ました。ヘビは道で平たくなった(^^;のを何度か見ました。


アンパル
シギチなどほとんど何もいなかった😢


於茂登御主神
パワースポットを探してるような二人がいましたが、ここだったのかなぁ。
靴をはいては入れません!
落ち葉も落ちていませんでした。大切に守られているのが分かります。
靴を脱いで参拝しました。


山羊まつり
5万人か〜!
移住者が増えてるのかな?
ヤギまつり、食べれるのかな...


>石垣島 鳥動画

・アカショウビン(樹上) Ruddy Kingfisher
明るいとこのアカショウビンは久しぶりです。
宮古島のは暗かったなぁ〜!
よく鳴いてくれました。


・キンバト Emerald Dove
これまで機会が無く、石垣島では初めてです。
♀♂感激!

・サンコウチョウ Japanese Paradise Flycatcher
声は聞こえるんだけど、撮るのは困難でした。

・アカガシラサギ Chinese Pond Heron
前回いたよな〜、って場所に行ってみたら、いました(∩_∩)

・ヘラサギ Eurasian Spoonbill
久しぶりです。

・サイチョウカラス?
こいつはなんだ〜!!!
「石垣島BIRD観察」の方に現地で教えて頂きました。
サイチョウカラスは「カラス?サイチョウ??」から引用しました。
石垣島の鳥情報はココです。


>石垣島見た鳥:

・・・




<あとがき>
 与那国島はパッとしませんでしたが、私らが離れた、13日以降が良かったようです(知人のバーダーよりの情報)。4月13日14日と台湾、フィリピン方面からの風がありました。

 石垣島は地元のバーダーによるとシギチが異常に少なかったようです。アンパルを見ると状況が一眼で分かります。
 山の鳥はアカショウビン、キンバト、サンコウチョウの黄金トリオなどが見れたのは収穫でした。


樽舞湿地
牧場の奥が樽舞湿地のようです。北側から南東を撮影。
突然の軍港の話で地元は困惑しているそうです。
東京では全く報道されていません。
八重山毎日新聞の記事です。


今回も楽しかったです。
地元の方との会話、バーダーとのやりとり!
楽しめました。

また、来ます。



連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *