● 秋の飛島BW(ヒシクイ、ジュウイチなど)_2022年10月

2022年10月11日〜18日の日程で
飛島にBWで行ってきました。

行きが1日欠航。帰りは欠航予測で早めに引き上げました。
飛島滞在は13日〜16日でした。


・飛島:10月11日〜18日
 11日:移動(行き)
  八王子→鶴岡
  宿泊)鶴岡
 12日:欠航
  日和山公園、三崎公園
  宿泊)酒田
 13日〜15日:
 (13日:出港、酒田→飛島)
  宿泊)飛島
 16日:
  飛島→酒田
  宿泊)酒田
 17日:
  加茂水族園、三崎公園
  宿泊)酒田
 18日:移動(帰り)
  酒田→八王子


三崎公園から飛島を望む
赤矢印が飛島です。


日和山公園map
日和山公園は欠航時はよく行く場所です。


千石船
右下の絵地図には飛島も描かれてます。飛島は風待ちの港として機能していたそうです。
私の故郷は日本海側で千石船の寄港地の一つでした。


三崎公園map
欠航で暇だったので、鳥がいるか?確認で行って来ました。秋田県との県境付近の公園です。
10月12日と17日に行きました。環境、雰囲気は良かったのですが両日共、鳥はさっぱりでした。そもそも鳥が渡っていないのか?渡りのルートになっていないのか?



加茂水族館
クラゲの展示で有名な加茂水族館にも行って来ました。
展示はかなり充実してました。
右上はノーベル化学賞で有名になったオワンクラゲです。
受賞の下村脩氏の生誕地は私の故郷に近いです(∩_∩)


<鳥>

ヒシクイ Bean Goose
によると飛島初記録とのことです。


ジュウイチ Northern Hawk-Cuckoo
ジュウイチは分類が混乱してるようです。
「Birds of East Asia 2009 Mark Brazil」では
学名:Cuculus hyperythrus 
英名:Northern Hawk-Cuckoo 
和名:キタジュウイチ(過去にAvibaseでマッチさせた)
となってますが、少し古くなってるようです。
ここでは
学名:Hierococcyx hyperythrus 
英名:Northern Hawk-Cuckoo
和名:ジュウイチ
とします。詳細はさらに混乱するため割愛します。


シラガホオジロ Pine Bunting



ヤブサメ Asian Stubtail
ヤブサメが落鳥してました。法木の畑付近の舗装道路上です。
持って藪の中に移動したのですが、素手で持ってしまった。
鳥インフルエンザのこと考えて無かった(^^;
次からは気をつけよう!

今回、全体的に鳥(個体数、種類共)は少なかったです。
大陸からの強風は無かったです。


>おまけ
加茂水族館
クラゲの名前は記録してませんでした。
ずーっと見てられます(∩_∩)





連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *